top of page

9月開催!「植物の特徴から学ぶ英国ハーブ療法コース」&「気質から学ぶ英国ハーブ療法コース」


こんにちは、

Meeting Treesです。


少し前にご紹介いたしました、

9月から始まる

英国ハーブ療法コース

2つのお知らせです。

まずは、


①植物の特徴から学ぶ

 英国ハーブ療法コース(全9回)


このコースでは植物の部位

(花、茎、葉、根、種、実、樹皮)の

「形」の特徴、

「色」や「生息地」の特徴、

そこから紐解いて

それらの植物の働きなど

について

お伝えしていきます。 冬の時期、

こんな木は

見たことはないでしょうか?

「ミッスルトゥ(Viscum album)」

という名の植物です。

和名は、セイヨウヤドリギ。


遠目から見ると一種類の木に

見受けられますが、

よく見るとこのミッスルトゥは

木に「寄生(半寄生)」

しています。

この「寄生」する特徴を持つ

ミッスルトゥは

人間に寄生するかのように

成長するガンの治療に

使われると言われています*

このように、

植物の様々な「特徴」が

彼らが持つ働きを

表現していることは多々あります。

それらを今回のこちらの

コースでご紹介していきます。



② 「気質から学ぶ

英国ハーブ療法コース(全8回)」 人の気質ならびに、

ハーブの性質も一緒に

学んでいただくコースです。

気質を学びながら、

自分に「合う」ハーブを

探っていただくコースです。 どんな季節や気候が

お好きですか?

またどんな食べ物や

飲み物がお好きですか? このような好みは気質が

関係していることも多いので

学ばれることで

納得されることもあると思います。 自分を「知る」ことで、

自分に「合う」ハーブを

知る、

そんなコースになっております。


①も②どちらのコースでも

使用するハーブは

全て試飲して体感していただきます。 体感していただくことで

より一層ハーブの性質を、

また自分との相性なども

理解できると思います。



☆最終申し込み締切日☆


①のコース

水曜日コース8月24日(火)

土曜日コース8月27日(金)

までとなります。

②のコース

土曜日開催になります。

最終締め切りは

9月3日(金)までになります。

コース料金のお振込が

確認ができた時点で

お席の確保とさせて

いただいておりますので、

お早めにどうぞ☺️



*お申し込み詳細は

各コースのページに

記しております。


各コース名の

タイトル部分

または写真を

クリックしていただくと

詳細ブログを

ご覧いただけます😊


* T.Efferth and H. J.,

Greten (2016):

Doctrine of Signatures –

Mystic Heritage or

Outdated Relict from

Middle-Aged Phytotherapy?

Medicinal & Aromatic Plants,

Vol.5, Issue 4.

 

🌿 8〜9月

Meeting Treesの講座



〜9月〜


☆9月1&4日スタート!

第1水曜日/土曜日

10:00〜12:00


「植物の特徴から学ぶ

 英国ハーブ療法コース」

 全9回 *オンラインコース



☆ 9月3日(金)

10:00〜12:00


「英国のおまじないから

学ぶ英国ハーブ療法講座④」

(全4回)

原宿表参道校 対面講座



☆ 9月11日スタート!

第4土曜日

(月によって変動あり)

10:00〜12:00


「気質から学ぶ

英国ハーブ療法コース

2021-2022」



☆ 9月18日(土)

15:00〜17:00


講師:ドリー・ルシャイ


「秋のバーチャル

ハーブウォーク&

アーユルヴェーダによる

秋の過ごし方 講座」


〜10月〜


☆ 10月9日(土)

15:00〜17:00


講師:ドリー・ルシャイ


「アーユルヴェーダ

セラピストによる

アーユルヴェーダ講座

〜ドーシャ編〜」


 

🌿LINE公式アカウント

ID: bvf6633j

お友達になってくださると、

新講座のお知らせなどを

お送りしております。

よろしければ、

お友達登録してくださいね☺️


🌿ミニオンライン

カウンセリング

フラワーレメディ

カウンセリング

を現在オンラインで

行なっております。


よろしければ、

こちら(ミニカウンセリング)

こちら(フラワーレメディ)

をご覧下さい。


🌿インスタグラム

(こちらをクリックして下さい☺️)

ハーブや英国に

関する様々な情報を

お伝えしています。

よろしければ😊





bottom of page